りんこです。今日はリードディフューザーについてご紹介します。
リードディフューザーとは?
アロマオイルの入った瓶に木の棒などのスティックを挿し、その棒がオイルを吸って香りを放つアロマグッズで、じんわりと香りが広がるタイプのお香です。
このタイプのお香はアロマキャンドルのように火を使ったり、ランプやミストのように電気や水を使いません。
ただ置いておくだけで香りが広がるため、とてもお手軽なんです。
え?それならスーパーで売ってるやつでいいじゃないかって?

違うんですよ!せっかくお部屋に置くんだから、オシャレそうな香りと見た目がいいじゃないですか!
毎日過ごすお部屋ですから、良い香りに包まれて生活したいですよね。
そして部屋に置く以上、見た目にもこだわりたいところです。
そこで今回、オススメのリードディフューザーをご用意しました!
香りの良さはもちろん、見た目もシンプルなNIJI

はい、こちらの商品です!
写真がオシャレじゃないのは許してください・・・
私はこのNIJIってやつを好んで使ってます。
こういう商品って、いかにも香水っぽい容器のデザインが多かったりするんですけど、NIJIのリードディフューザーはオーガニックなデザインで、インテリアとしてどんな部屋にも合うんですよね。
色のついたビンもとても綺麗なので、使い終わった後もいろいろと活用できそうですよね
もちろん、香りも良いです。フルーティな感じで、女性が特に好きそうです。
もちろん男性の部屋にあっても全然違和感ありませんよ!
お店でどれが一番良い香りなのか迷って一つに絞れませんでした
という訳で、今回は理由もなく緑を選びました。
それでは開封!

入っているのはたったこれだけ。
だって、ビンに木のスティックを刺すだけですからね。

この小瓶がとてもオシャレです。
冷蔵庫に入ってたら飲み物と間違えちゃいそう
※絶対に飲まないでください
気を取り直して、セットします

スティックは全部で7本入ってますが、別に全部使わなくても良いです。
本数が多いほど香りは強くなりますが、そのぶん中身のアロマオイルが無くなるのが早いです。
私は今回、3本だけにしました
あまり香りが感じられないと思ったら増やして行けばいいと思います。
そんなわけで

見た目もシンプルで可愛らしいリードディフューザーのNIJI、場所も取らないし、香りも良いのでオススメです。
見ての通り、私はこれで3本目です・・・
それくらい気に入ってるものなので、是非みなさんにも使ってもらいたいです。
贈り物にもオススメです
コメントを残す