雑貨屋、サマー商戦!
私の働いていたお店では、季節やイベントの時期に合わせて商品をいろいろと入れ替えていました。
今回は、なんの役に立つかは分かりませんが、夏限定の商品とか、こういうものを扱っていて、こういうものが売れていましたよってお話をしますね。
それではさっそくいきましょう!
扇子
夏の風物詩ですね。
結構渋い柄の商品が若い人に売れていました。
黒地の和柄模様が人気でしたね。
お店の近くでお祭りなんかがあると、時間つぶしなのか、浴衣で来られるお客さんもいて、そういう人もよく買っていました。
ちなみに、バラエティグッズではこんな扇子が一年中売ってました。
うちのお店ではこういうお札柄のデザインのメモ帳、ハンカチなんかも置いてありました。
花火
これもまあ、売れるのはなんとなく分かるかと思います。
子連れのお母さんがよく買っていました。
打ち上げ花火とかも入ったボリュームあるタイプもよく売れていました。
なんか、いかにも遊んでますーって感じのリア充が買ってましたね。
これから海でも行ってやるんだろうなあーって感じでした。
浮き輪・ビーチボール
こういうのも、雑貨屋だからこそユニークなデザインもあったりして結構売れてました。
浮き輪なんかは天井から紐でぶら下げたりして、品出しするのが面白かったです。
ビーチサンダル
これも子供に人気の商品でした。
右のようなキャラクターが印刷されたタイプもプレゼント用に買って行く人が多かったです。
あとは、買ってからその場ですぐ履き替えていく人もいたりしたのですが、そんなに今すぐ履かないとダメな理由でもあったのでしょうか・・・?
香水・コロン
汗の匂いが気になる夏場は、やっぱり香水も人気です。
夏場はせっけんや、柑橘系の爽やかな香りのものがよく売れていました。
サングラス
車に一つ置いておこう的な感じで買って行かれるお客さんが多かったですね。
水筒・グラス
冷たい飲み物を入れるための水筒や、見た目も涼しいガラスのコップもこの時期はよく売れます。
ガラスコップは、家族で使う用なのか、セットのやつを買って行くお客さんが多いですね。
あとは、一輪刺しなんかにも使える小洒落たガラス瓶もこの時期は売れます。
入浴剤
暑いからこそ、なのでしょうか。
発汗作用のある唐辛子系や、ラムネやソーダのようなジュースの香りがする入浴剤もこの時期はよく出ていました。
タオルやせっけんとのギフトセットなんかにしても結構売れたりしますね。
日焼け止め・スキンケア
正直、薬局の方が安く買えると思うのですが、他の商品を買うついでに一緒に買う人も多いんですよね。
うちのお店では、つけまつげやマスカラ、カラコンなんかも多く扱っていたので、それと一緒に買って行く女性が多かったです。
そんなわけで
いかがでしょうか。
夏場の定番商品をいくつかご紹介しました。
どれも言われてみれば確かにこの時期よく見かけるなあというものばかりだったと思います。
こういう夏のグッズも、生活雑貨などを多く扱っているお店だとコンビニのように便利で意外となんでも揃っちゃうんですよね。