シャンプーを飲むという狂気



それは2015年12月29日のコミケにて、ある本が発売される事がネットニュースで話題になりました。
本日、東へ-59bにて巷で話題の「声優飲シャン本」などなど、売ります。ギリギリまで待ったのに大洗には編入できませんでした。今日は寒いので暖かくしてきてくださいね!お待ちしております🤗💕
シャンプー 声優…飲む… うっ… pic.twitter.com/VSkH53hMZ2— 膣からマイリトr..::;.:..::;.: (@not_kana) December 28, 2015
その名も・・・。
『声優飲シャン本 はじめてわかるおいしいシャンプー15本 2016年春版』

女性声優30名が使うシャンプーを調査し、実際にテイスト。のどごし、コク、苦味、酸味、香りをグラフ化して詳細に解説する内容です。
シャンプーを飲むという発想、どうやって調べたんだとドン引きする声優のシャンプー事情、それを本にして売るという衝撃に、発売前からたちまち話題になりました。
そして2015年12月29日のコミックマーケット89にて同書が発売されると、初版1000部はあっという間に完売。
その話題性も相まってyahooニュースにまで取り上げられ、さらに話題となりました。
元ネタは5chのグルシャンスレ
2012年3月25日に、巨大掲示板5ちゃんねるにて「【閲覧注意】シャンプーがおいしすぎてつらい」というスレッドが立てられました。
その内容は、シャンプーの商品ごとに詳細なテイスティングを行い、その結果を5つ星評価で採点するというもの。
また、スレ主は自らをシャンプーを愛飲する人々が集まるグルシャン界の者に身を置く者で、他にも同志がおり、そうした人たちが集まる事もあると書き込みました。
本物のソムリエが書きそうな想像力を掻き立てられるシャンプーの風味や喉越しの表現、さらにお湯割りといったオススメの飲み方まで書かれていたため、それを目にした多くのスレ民が困惑。中には本当にそういう界隈があるのではないかと半信半疑になる者も続出しました。
当然、これは全て創作で、本当にそんな界隈があるわけではありません。
しかしこのスレはまとめサイトなどにもこのスレはまとめられ、一部では反響がありました。
シャンプーは飲み物ではありません



当たり前ですが、シャンプーは飲み物ではありません。
絶対に真似しないようにしましょう。
声優 飲シャン本 はじめてわかるおいしいシャンプー15本 2016年春版
コメントを残す