かな
子供向けアニメってさ、よく大人が子供には絶対わからないようなパロディやオマージュをネタで入れてくるよね
りんこ
あー、ニチアサアニメあるあるってやつね
かな
でも子供だけじゃなくて大人もそれで楽しめるから良いよね
りんこ
でも、それでキャラクターのイメージまで変わってしまったら大変なんだけどね・・・
りんこ
というわけで、今日はサンリオの超人気キャラクターの誕生日です!
サンリオ屈指の人気キャラ、マイメロディの誕生
マイメロディといえば、ハローキティと肩を並べる人気のサンリオキャラクターです。
頭に頭巾を被っており、赤ずきんの登場キャラクターをモチーフとして登場しました。
そんなマイメロディの誕生日が、1月18日なのです。
その誕生は意外に古く、1975年に登場したキャラクターです。その年の年末にキャラクターグッズが発売されました。当初は「赤ずきん」をコンセプトとしているため、頭巾の色も赤でしたが、1977年にピンクの頭巾を被ったグッズが発売されると、その後は長らくピンクのものが主流となりました。
「サンリオキャラクター大賞」では、不動の人気を誇ったハローキティを破り、何度か1位を獲得するなど、その人気は女子児童だけにとどまらず、大人にも熱心なファンがいます。
かな
マイメロ可愛いよね!ほんわかしたイメージがある
りんこ
そうね。ほんわかしたイメージ・・・あるわね
アニメでは別の表情を見せるマイメロ
とっても可愛らしく、人気も高かったマイメロは、2005年からテレビアニメ『おねがいマイメロディ』が放送開始しました。
夢の国マリーランドを救うために地球へとやってきたマイメロのドタバタを描いたコメディ色の強い作品で、マイメロのイメージを壊しかねないギリギリシュールなネタも多いです。
かな
こんなに可愛いのに、そんなとんでもない事しちゃうの?
りんこ
無自覚にトラブルを引き起こしたり、迷惑をかけたり、基本的にトラブル解決のために自分は一切戦わず、全部人任せ、おともだちの子にひどい事をしたりと、わりとひどい事してるわよ
子供にはわからないようなパロディネタや、シュールなセリフなどやりたい放題な内容になっていますが、人気はとても高く、続編も制作され、シリーズで約4年も続きました。
このアニメをきっかけに、オリジナルキャラクターだったマイメロのおともだち(?)としてクロミも公式キャラグッズとして登場するようになりました。
かな
原作に登場しないキャラだけどアニメ人気でキャラを逆輸入するのもよくあるパターンだよね
りんこ
アニメでは他にも心の傷をエグるのが得意なマイメロママや、やる気の無いセリフの棒読みで登場する正義のヒーローウサミミ仮面とか、魅力的で面白いキャラクターがいろいろ登場するのよ!
お誕生日を祝ってあげよう
マイメロディ【公式】(@Melody_Mariland)さん | Twitter
マイメロディ【公式】 (@Melody_Mariland)さんの最新ツイート 本名:メロディ 好きなもの:アーモンドパウンドケーキ サンリオのソーシャルメディアポリシー ラジオ『マイメロセラピー』 マリーランド
かな
まあ、せっかくお誕生日なんだから、祝ってあげれば本人もきっと喜ぶよね!
りんこ
そうね!あれ?でも1975年に生まれたって事は今年で・・・・?
かな
おっと、キャラクターの年齢を登場した年から換算しちゃいかんぞい!