3月10日はミントの日!お砂糖を入れてミントティーはいかが?
ミントは定番ハーブティ 市販の紅茶は、いろんな茶葉をブレンドして作られており、香りの良いラベンダー、カモミール、ミントなどを使ったフレーバーティも世界中で愛飲されています。 その中でも、ミントはフレーバーティの代表格です…
ミントは定番ハーブティ 市販の紅茶は、いろんな茶葉をブレンドして作られており、香りの良いラベンダー、カモミール、ミントなどを使ったフレーバーティも世界中で愛飲されています。 その中でも、ミントはフレーバーティの代表格です…
3(ミ)9(ク)の日は語呂合わせから生まれた! 初音ミクは2007年8月31日に発売された音声合成・デスクトップミュージック (DTM) 用のボーカル音源です。 発売当初は、パソコンで音楽を作成するソフト(DTM)のソフ…
可愛らしい犬型ロボットが変身!? 『テツワン探偵ロボタック』は、1998年(平成10年)3月8日からテレビ朝日系列で放送された特撮テレビドラマです。 『宇宙刑事ギャバン』をはじめたとした、メタルヒーローシリーズの第17作…
デジモンと選ばれし子供達の絆を描く 『デジモンアドベンチャー』は、1999年3月7日から放送開始したテレビアニメです。 デジタルワールドという仮想世界に迷い込んでしまった子供達がパートナーデジモンと共に冒険をして、成長す…
アメリカ発の黒いクッキーサンド オレオは、黒いクッキーに白いクリームを挟んだお菓子です。1912年3月6日にアメリカで発売され、現在では世界中で販売されております。 中にたっぷりのクリームが詰まっているのが特徴で、クッキ…
日本最大のベストセラーはこうして生まれた 1981年3月5日、講談社より『窓ぎわのトットちゃん』という一冊の本が刊行されました。 著者は女優・タレントの黒柳徹子です。 内容は、黒柳本人が小学生時代に過ごした「トモエ学園」…
バンダイが挑んだ携帯ゲーム市場 ワンダースワン(WonderSwan)は、1999年3月4日にバンダイから発売された携帯ゲーム機です。 当時は携帯ゲーム市場においてゲームボーイシリーズで市場を独占していた任天堂に、バンダ…
テレビに繋いでも、そのままでも遊べるゲーム機 2017年3月3日、任天堂から最新ゲームハードが発売されました。それがNintendo Switchです。 任天堂のゲーム機ハードとしては、Wii Uに続く次の世代のゲーム機…
ニンテンドーDSの上位機種 2004年に発売されたニンテンドーDSは、世界中で爆発的なヒットをします。それから2年後。 基本性能は変えずにコンパクトなボディになったニンテンドーDS Liteを2006年3月2日に発売しま…
※バイトちゃん、バイト中 最初は大学生が作ったwebサイトだった Yahoo!(ヤフー)は、アメリカのカリフォルニア州で創業したインターネット関連サービスを運営する会社でした。 その始まりは、1994年、スタンフォード大…